ドラマ「花咲舞が黙ってない」3話あらすじをネタバレします。
銀座支店で振り込み期日のミスが発生し、舞と相馬が臨店。
支店長の裁量でなんとか事なきを得るものの、その振り込み相手が怪しい会社で…。
「花咲舞が黙ってない」3話のあらすじネタバレや感想、動画情報をお伝えしていきます。
花咲舞が黙ってない3話のあらすじネタバレ
https://twitter.com/hanasakimai2024/status/1784196311732129919
「花咲舞が黙ってない」3話のあらすじを、ご覧ください。
名門店舗である銀座支店への臨店
朝から相馬(山本耕史)と話をしていると、芝崎(飯尾和樹)から銀座支店に臨店するよう指示される舞(今田美桜)。
銀座支店といえばこれまで歴代の役員を輩出している名門店舗のため、気が乗らない相馬。
銀座支店を訪ねた舞たちは、2億円の新規融資を進めていた重要な取引先である「アクアソート」とのトラブルについて融資課「アクアソート」担当・坂野元(小林虎之介)から詳しい話を聞くことに。
「アクアソート」社長・田沼英司(犬飼貴丈)から振り込みを依頼された坂野でしたが、確認ミスにより希望の期日に振り込みができないことが判明。
「アクアソート」は業績がうなぎのぼりのベンチャー企業で、将来の株式上場も見据えメインバンクとしての地位を築いておきたいところ。
話を聞いている最中の田沼が銀行にやってきたため、支店長の西原清孝と坂野が謝罪する場に舞と相馬も同席することに。
振り込み先の会社との信用問題に関わると怒りをぶつける田沼に、西原は利息は銀行が持つ形での過振り(銀行が一時的に立て替える)を行うよう坂野に指示するのでした。
何とか田沼の怒りを収めることができ、坂野が振り込み先の「シンバシサービス」に謝罪に行くため舞と相馬も同行を依頼されます。
3人で「シンバシサービス」を訪れると、そこは営業コンサルタント会社とは思えない場所で、社員らしき人物も反社会的な風貌。
社長も経理担当も席を外していると言われた上に、応対した男(栄信)からは謝罪が済んだらさっさと帰るよう追い出されてしまいます。
「シンバシサービス」を後にした舞たちは、入室した際にたくさんの通帳を隠していたことや社員たちの風貌からオレオレ詐欺のようなことをしているのでは?と推察。
坂野によると「アクアサービス」の取引先リストにはなかったとのことでしたが、詐欺に加担している可能性を心配した舞が通帳を確認すると不審な点を見つけ一緒に「アクアソート」に行くことに。
「シンバシサービス」との繋がりに疑問を抱く舞
「アクアソート」を訪れると常務の土屋友康(中山求一郎)が応対してくれます。
土屋が田沼と大学の研究室で一緒に研究していたことや開発に成功した浄水技術世界中に広めるために会社を立ち上げたことなどを知り、感銘を受ける舞。
その一方で「シンバシサービス」との繋がりにますます不審を抱いた舞が質問すると、歩合で営業を依頼していると答える土屋。
さらに、通帳を見せながら、月に何度もATMから現金で入金していることを指摘しますが、売上を現金で集金したと答えながらも明らかに様子がおかしく…。
帰りに相馬と坂野とともに「花さき」に顔を出した舞は、改めて「アクアソート」と「シンバシサービス」との繋がりについての疑問を濃くします。
翌日、千葉にある研究所にいる田沼を訪ねた3人は、なぜ「シンバシサービス」に営業を委託したのかと疑問をぶつけます。
すると、顔色を変えながら「知り合いの紹介です」と答える田沼。
研究所を後にした舞と相馬は昼食のために入った食堂「さざなみ」で田沼について話し、詐欺に加担もしくは利用されている可能性が高いと推察。
食事をしていると、舞と相馬の話を耳にした店主の治子が「田沼くんのお知り合い?」と声をかけてきます。
治子によると、去年息子を語るオレオレ詐欺に遭いそのせいで閉店まで追い込まれそうに。
その話を聞いた田沼が他の学生たちにカンパを募り、そのおかげで閉店せずに済んだとのこと。
治子の話を聞いた舞と相馬は「アクアソート」のために調査することを決めるのでした。
一方「シンバシサービス」を訪れた田沼は佐藤完爾(山口祥行)に土下座をしてこれっきりにしてほしいと頼み込んでいましたが、全く聞く耳をもたず縁を切ることができないままで…。
金の流れを調査する舞と相馬
「シンバシサービス」について調べると、5年前に2度の不渡りを出し従業員を全員解雇し社長も交代していたことが判明。
株主の中にヤクザの世界では有名な佐藤の名前もあり「シンバシサービス」を隠れ蓑として詐欺行為をしていると思われました。
さらに、舞の調べで「アクアソート」が1年間に「シンバシサービス」に支払った営業報酬が3億円にものぼり、さらに入金専用カードで入金された現金が2億9820万円でほぼ同額であることも判明。
入金が「シンバシサービス」からのものである証拠を掴むため、ATMを回ることに。
一方、銀行から退社する業務統括部・部長で銀座支店元支店長の小倉哲(矢柴俊博)を、土屋が待ち構えていました。
「お願いがあるんです」と声を掛ける土屋を、鞄で殴りつけて「俺に関わるな」と去って行ってしまう小倉。
翌日、銀座支店では「アクアソート」への新規2億円の融資が行われようとしていました。
そこに舞と相馬が現れ「アクアソート」の口座に現金が入金される瞬間のATMの防犯カメラ映像を見せます。
そこに写っていたのは「シンバシサービス」にいた男で、営業報酬を現金で集金することもあるのだと反論する土屋に対し「アクアサービス」の方が180万円も多く振り込んでいることを指摘する舞。
それでも認めようとしない土屋の言葉に「シンバシサービス」が反社会勢力であることや、詐欺で儲けたお金を売上金として「アクアソート」の口座に入金したのちに報酬として「シンバシサービス」に振り込ませることでマネーロンダリングしていると指摘。
退席しようとする田沼に、事情があって利用されているのだろうけれど元は騙された人のお金なのだから許されることではないのだと告げる舞。
舞の言葉に観念し、4年前に経営危機に陥った際にそのことを嗅ぎつけた佐藤が「アクアソート」の株式3000万円を買うと申し出たのだと話し始める土屋。
仕方なくその申し出を受けてしまったと言う土屋に、新規融資はもちろん今ある融資も返済してもらうと告げる西原。
頭を下げて謝罪する土屋の顔を見ていた田沼は耐えきれなくなり…。
花咲舞が黙ってない3話の結末のあらすじネタバレ
https://twitter.com/hanasakimai2024/status/1784202817995223150
「花咲舞が黙ってない」3話の結末のあらすじをネタバレしていきます。
真相を知った舞は?
怒った田沼は、佐藤に自分たちを紹介したのは前の支店長である小倉だと暴露。
反論する西原に、小倉が借金まみれで佐藤からも借りていて、返済できなくなった代わりに「アクアソート」を差し出したのだと説明する田沼。
真相を知った舞は怒って銀座支店を飛び出して行き、相馬が後を追いかけて行きます。
舞たちが出て行ったあと西原はすぐさま紀本(要潤)に報告をしますが、既に昇仙峡(菊地凛子)が小倉について調べ上げていて紀本の側近に不適格との判断を報告していました。
小倉の部屋に乗り込んだ舞は真相を追及しますが、事実無根だとしらばっくれる小倉。
ですが、報告書に上げると口にすると全て潰してやると言われたものの、それでも書くと言い部屋を出る舞と相馬。
すると、2人の前に昇仙峡が現れて銀座支店の報告書は書かなくていいと言われ、ますます憤ります。
さらに、臨店班に戻ると芝崎が待ち構えていて昇仙峡と同じことを告げ、東京第一銀行を守るためだと頭を下げる芝崎でした。
その夜、ビルに戻ってきたところを、後ろから何者かに刺されて倒れる佐藤。
「アクアソート」は会社を畳み、社員全員を連れて新たに会社を立ち上げたとのこと。
小倉はどこかのメーカーに出向になったと聞き、懲戒解雇ではないことに憤慨する舞でした。
花咲舞が黙ってない3話の感想
「花咲舞が黙ってない」3話の感想をご紹介します。
花咲舞が黙ってない3話の感想
これまでで一番後味の悪い展開でした。
出世コースからは外れたものの、解雇されずに済んだ小倉。
舞が憤るのも最もですが、芝崎や相馬たち大人の事情も分からなくはないです。
ただ、元々は何も落ち度がなかった田沼たちが失ったものと、小倉の失ったものの大きさを比較するとやはり納得がいかないですよね。
相手は反社だし法律に触れることだと分かっているのだから断ればいい!とは思いますが、山口さんのあの迫力あるビジュアルと声ですごまれたら断れるかどうか…。
そんな中で、田沼たちを推しのように崇拝する坂野くん、癒しでした。
花咲舞が黙ってない3話の見逃し動画配信は?
「花咲舞が黙ってない」3話を見逃してしまった場合の動画配信についてご紹介。
「花咲舞が黙ってない」最新話は、huluやTVerで放送後から期間限定で見逃し動画配信されています。
その期間内に見逃してしまったという人も、huluに登録すれば3話~最新話まで観ることができるうえに他のドラマや映画なども楽しめます。
月額1,026円(税込)がかかります。※2022年4月現在
花咲舞が黙ってない3話のあらすじネタバレ・まとめ
「花咲舞が黙ってない」3話のあらすじやネタバレ、感想や動画情報をお伝えしました。
「シンバシサービス」のシーンだけ、別ドラマかのような迫力で緊迫感たっぷりでした。
坂野が惚れこむだけある素敵な会社「アクアソート」でしたが、融資で応援してくれるはずの銀行に将来性ある会社が潰されてしまうのは後味の悪さMAXでした。
ドラマだと分かっていながらも、新しく立ち上げた会社が上手く行くことを願ってしまいます。