19番目のカルテ PR

19番目のカルテ4話あらすじ・糖尿病の数値が改善されない理由とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ドラマ「19番目のカルテ」4話のあらすじネタバレです。

担当する糖尿病患者の妻からクレームが入り、面倒になった鹿山は総合診療科に丸投げしてしまいます。

ですが、徳重はみずきとともに患者とその妻を診るよう指示し…。

19番目のカルテ4話のあらすじネタバレ、感想や動画配信についてお伝えします。

19番目のカルテ3話あらすじ・手術拒否する患者へのセカンドオピニオンドラマ「19番目のカルテ」3話あらすじネタバレ。アナウンサーの堀田が下咽頭がんと告知され手術で声を失うのを怖れ総合診療科でのセカンドオピニオンを希望。康二郎は手術をすすめるよう徳重に依頼しますが…。19番目のカルテ3話あらすじ、感想や動画配信を紹介...

19番目のカルテをU-NEXTでみる

19番目のカルテ・4話のあらすじネタバレ

19番目のカルテ4話のあらすじネタバレを、ご紹介します。

鹿山が患者を総合診療科に丸投げ?

糖尿病で通院中の安城耕太(浜野謙太)は、妻の早智(倉科カナ)に付き添われて内科を受診。

主治医である鹿山(清水尋也)に早智は、血糖値が全く改善されていないと不満をぶつけます。

面倒そうに対応する鹿山の態度にさらに苛立ちをつのらせた早智が病院にクレームを入れたため、内科医長の名和悟(永野宗典)から呼び出されて注意を受けてしまいます。

そこで、鹿山は面倒なことから逃げるため総合診療科に安城を任せることにしますが、耕太を鹿山が診て早智はみずき(小芝風花)が診るよう指示する徳重(松本潤)。

鹿山とは同期のみずきは総合診療科をなめていると憤りますが、そんな2人が一緒に患者を診ることがいい経験になると告げる徳重でした。

さっそく早智と向き合うみずきでしたが、患者は夫だしこれ以上自分に頑張れと言われても無理だとまくし立てられます。

一方、耕太を診た鹿山はいつものように数値が変わらないことを伝えるだけで、10分程度で診療を終わらせてしまいます。

その後、みずきと鹿山はお互いの考え方で衝突して言い合いになりますが、そばで聞いていた有松(木村佳乃)が発展性がないと制止。

休憩時間に屋上でソフトクリームを食べていると、弁当を食べている康二郎と遭遇。

堀田(津田健次郎)のことに触れる康二郎に様子を見に行ってあげて欲しいと言うと、外科医の仕事はもう終わったとそっけなく答えるのでした。

煮詰まった鹿山は、患者に寄り添うことはできないから耕太の担当を外れたいと徳重に訴えてきます。

ですが、次の予約が入っているし鹿山のことをいい医者だと思っていると伝え、とりあえず次回の診察はするように告げる徳重。

過去のトラウマが蘇る鹿山

カンファレンスで83歳の男性患者について説明を行った鹿山に、大動脈の瘤について指摘をする茶屋坂(ファーストサマーウイカ)。

高齢のため経過観察していると答える鹿山でしたが、過去のある出来事が蘇る鹿山。

それは、研修医時代にオペに入った際、大量出血に動揺してパニックになり倒れてしまった過去。

そんな鹿山に茶屋坂は年齢に関係なくできる動脈瘤の治療法について聞き、同期で心臓外科医の戸田勝久(羽谷勝太)がステントグラフト内挿術だと答えます。

患者を退院させるつもりだった鹿山でしたが、退院させないように指示する茶屋坂。

落ち込む鹿山に声をかけたみずきは、話を聞くだけでは解決しないけれど2人のことを分かりたいし病気を治したいと伝えます。

鹿山もそれに共感していると、そこに現れた徳重が鹿山のノートに書かれた内容を看て「それやってみよう」と見えないものを可視化しようと言い出します。

そして、紙に耕太と早智の名前を書くと、話を聞くことで2人がどんな人なのかや治療に対してどう考えているのかを書き出してデータにするよう提案。

患者と向き合う際には一歩引いて、その人の家庭や地域や職場など広い背景を見ることも大切だと告げるのでした。

2人の状況を可視化

次の診療日、検査結果で基準よりも高い数値が出ていたため、ストレスが原因だろうと耕太に説明したのち耕太の話を紙に書き留めながら親身に聞く鹿山。

一方、みずきもまた紙に書き出しながら、早智の話に耳を傾けます。

6年前に耕太が早智の地元に転勤してきて出会い、その後戻ることになり仕事も辞めて耕太についてきて最近在宅で仕事を始めた早智。

耕太は外回りの営業で人と接することが多いものの、皆いい人でその誘いを断れないのでした。

診療後、お互いの書き出したものを照らし合わせながら、耕太の断れないことが積み重なっていることや早智に言えないことがストレスになっていることに気づくみずきと鹿山。

早智もまた耕太が糖尿病になったことでストレスを抱えていることも分かり、それが2人を苦しめているのでした。

後日、耕太と早智に一緒に総合診療科に受診してもらったみずきと鹿山は、お互いに気づいたことはあるかと尋ねます。

すると、耕太が口を開き「僕たち夫婦は離れた方がいい」と言うと、早智もまた耕太が自分を煩わしく感じているから離婚を考えていたと口にして帰ろうとします。

19番目のカルテ・4話の結末のあらすじネタバレ

19番目のカルテ4話の結末のあらすじをネタバレしていきます。

早智と向き合う耕太

結末をチェックする

帰ろうとする早智に、ここは夫婦のカウンセリングの場ではなく病気と向き合うための場所だと引き留めます。

すると、鹿山が先日の紙を早智に見せながら、耕太は早智のことを煩わしがっているどころか感謝していると告げます。

それを聞いた早智はお弁当を渡す時に嫌そうな顔をすると指摘しますが、言葉に困ってしまう耕太。

みずきは言えないことはストレスでそれによって体重増加をまねいてしまうと説明し、お互いのストレスを失くすことが大切なのだと鹿山も話します。

すると、ようやく耕太が口を開いたかと思うと、営業がゆえにランチに誘われてしまいその後に早智の作ってくれたお弁当も完食していたことを明かし…。

なぜ言ってくれなかったのかと責める早智に、あんなに頑張ってくれているのに言えないと答える耕太。

さらに、自分の父親も糖尿病を患っていて、在宅で介護する母親の大変さを見てきたからこそ早智に同じ目をあわせたくなかったし将来を考えると怖かったと告白。

早智には早智の人生があるからと言う耕太でしたが、自分の人生には既に耕太がいるのだと伝える早智。

話すことを諦めないでというみずきの言葉に耕太は、結婚式で幸せにすると言いながら嘘をついたし約束もできないけれど早智と一緒にいたいと泣きながら話すのでした。

その後、耕太は会社に糖尿病であることを打ち明けたのでした。

19番目のカルテ・4話の感想

19番目のカルテ4話の感想をご紹介します。

19番目のカルテ・4話の感想

感想を見る

食事療法などで数値の改善を促すものの、一向に下がらないことに苛立つ早智。

肝心の本人はなんだか消極的で、余計にイライラしてしまいますよね。

ですが、実は耕太はいい人すぎて断ることができない性格で、ダブルランチしていたんですね~

会社や営業先の人からの誘いも断れないし、早智を悲しませないためにお弁当を残すこともできない。

こういう人、きっとたくさんいますよね。

人の好意を断るのってなかなか勇気がいるし、それで嫌な人だと思われたくもない。

それが積み重なって数値が改善されず、そのことを早智にも鹿山にも言えずにいて悪循環に。

それとは別の話ですが、康二郎が徳重と話したそうにしていたシーン、かわいくてツボでした。

19番目のカルテ・4話の見逃し動画配信は?

19番目のカルテの4話を見逃した場合の、動画配信についてご紹介します。

19番目のカルテ4話はTVerやTBSFREEで1週間限定で見逃し配信されます。

中でもU-NEXTでは見逃し配信の他、31日間の無料トライアルで4話~最新話までイッキ見できちゃいます。

無料トライアル後も解約しなければそのまま継続でき、月額2189円(税込)で映画やドラマ、アニメだけでなく80誌以上の雑誌が読み放題!

まずは無料トライアルしてみてはいかがでしょうか?

※本ページの情報は2025年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

19番目のカルテ・4話のあらすじネタバレまとめ

19番目のカルテ4話のあらすじネタバレ、感想や動画配信についてご紹介しました。

糖尿病患者の妻からクレームを受けた鹿山は、面倒になって総合診療科に丸投げしてしまいます。

ですが、徳重はみずきと一緒に患者と妻をそれぞれ診るよう提案。

話を聞いて行くうちに2人がストレスを抱えていることが分かってきます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)